クイズに出る「一番」の一覧

  • ​世界で一番高い山 → エベレスト
  • 世界で一番大きい島 → グリーンランド
  • 世界で一番大きい半島 → アラビア半島
  • 世界で一番大きい湖 → カスピ海
  • 世界で一番深い湖 → バイカル湖
  • 世界で一番長い川 → ナイル川
  • 世界で一番流域面積が広い川 → アマゾン川
  • 世界で一番大きい砂漠 → サハラ砂漠
  • 世界で一番人口が多い国 → 中国
  • 世界で一番国土面積が大きい国 → ロシア
  • 世界で一番国内総生産が大きい国 → アメリカ
  • 世界で一番大きい魚類 → ジンベエザメ
  • 世界で一番はじめに世界一周航海を行った船団のリーダー → マゼラン
  • 世界で一番大きな狛犬がある神社 → 八王子神社
  • 人類で一番はじめに太陽系外縁天体探査を行った無人探査機 → ニュー・ホライズンズ
  • 北アメリカ大陸で一番高い山 → デナリ
  • 南アメリカ大陸で一番高い山 → アコンカグア
  • アフリカ大陸で一番高い山 → キリマンジャロ
  • 南極大陸で一番高い山 → ビンソンマッシーフ
  • アメリカで一番若い大統領 → セオドア・ルーズベルト
  • 中国で一番はじめに国を統一した人物 → 秦の始皇帝
  • 21世紀で一番はじめに独立した国連加盟国 → 東ティモール
  • 1年で一番はじめに行われるテニス四大大会 → 全豪オープン
  • 日本で一番広い平野 → 関東平野
  • 日本で一番広い盆地 → 横手盆地
  • 日本で一番広い砂浜 → 猿ヶ森砂丘
  • 日本で一番大きい砂嘴 → 野付半島
  • 日本で一番広いカルスト台地 → 秋吉台
  • 日本で一番高い山 → 富士山
  • 日本で一番小さい島 → 沖ノ鳥島
  • 日本で一番北にある島 → 択捉島
  • 日本で一番南にある島 → 沖ノ鳥島
  • 日本で一番東にある島 → 南鳥島
  • 日本で一番西にある島 → 与那国島
  • 日本で一番北にある岬 → 宗谷岬
  • 日本で一番大きい湖 → 琵琶湖
  • 日本で一番深い湖 → 田沢湖
  • 日本で一番長い川 → 信濃川
  • 日本で一番流域面積が広い川 → 利根川
  • 日本で一番北にあるひらがなの市 → むつ市
  • 日本で一番南にあるひらがなの市 → うるま市
  • 日本で一番高いビル → あべのハルカス
  • 日本で一番大きいドーム → 福岡ドーム
  • 日本で一番高い木造建築 → 東寺五重塔
  • 日本で一番長い高速道路 → 東北自動車道
  • 日本で一番長い一般国道 → 国道4号
  • 日本で一番短い一般国道 → 国道174号
  • 日本で一番乗降客数が多い駅 → 新宿駅
  • 日本で一番標高が高い普通鉄道の駅 → 野辺山駅
  • 日本で一番はじめのアルファベットを含む駅 → JR難波駅
  • 日本で一番長い鉄道トンネル → 青函トンネル
  • 日本で一番長い元号 → 昭和
  • 日本で一番源泉数が多い温泉地 → 別府温泉
  • 日本で一番多い名字 → 佐藤
  • 日本で一番大きい蛾 → ヨナグニサン
  • 日本で一番はじめにベネチア国際映画祭でグランプリを受賞した映画 → 羅生門
  • 日本で一番はじめのノーベル賞受賞者 → 湯川秀樹
  • 日本で一番はじめのノーベル文学賞受賞者 → 川端康成
  • 日本で一番はじめのノーベル平和賞受賞者 → 佐藤栄作
  • 日本で一番はじめのノーベル化学賞受賞者 → 福井謙一
  • 日本で一番はじめのノーベル生理学・医学賞受賞者 → 利根川進
  • 日本で一番はじめの内閣総理大臣 → 伊藤博文
  • 日本で一番はじめの国民栄誉賞受賞者 → 王貞治
  • 日本で一番はじめのプロサッカー選手 → 奥寺康彦
  • 日本で一番はじめのイタリア・セリエAでの得点者であるサッカー選手 → 三浦知良
  • 日本で一番はじめのイングランド・プレミアリーグでの得点者であるサッカー選手 → 稲本潤一
  • 日本で一番はじめにF1世界選手権にフルタイム出場した選手 → 中嶋悟
  • 日本で一番はじめに冬季オリンピックで金メダルを受賞した女子選手 → 里谷多英
  • 鹿児島県で一番南にある島 → 与論島
  • 日本ペンクラブで一番はじめの会長 → 島崎藤村
  • 万葉集で一番多く詠まれている植物 → 萩
  • 芥川賞で一番はじめの受賞者 → 石川達三
  • 直木賞で一番はじめの受賞者 → 川口松太郎
  • 本屋大賞で一番はじめの受賞者 → 小川洋子
  • 日本の都道府県名で一番多く使われている漢字 → 山
  • 九州で一番南にある岬 → 佐多岬
  • 江戸時代で一番最後の将軍 → 徳川慶喜
  • 空気中で一番多く含まれている気体 → 窒素
  • アルファベット一文字の元素記号で一番元素番号が大きい元素 → ウラン
  • 女性歌手で一番はじめの国民栄誉賞受賞者 → 美空ひばり
  • 水泳の個人メドレーで一番はじめの泳法 → バタフライ
  • FIFAワールドカップで一番はじめの開催国 → ウルグアイ
  • FIFAワールドカップで一番はじめの優勝国→ ウルグアイ
  • 将棋界で一番はじめの七冠王 → 羽生善治
  • 落語界で一番はじめの人間国宝 → 柳家小さん

フィボナッチの学習教室

① なぜ数学を勉強するのか、なぜ公式が成り立つのか、なぜ概念を導入するのか、など、さまざまな「なぜ」に迫ります。 ② 数学の特訓プリントを掲載します。

0コメント

  • 1000 / 1000